忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まとめ髪でアップスタイルとアップヘア スタイルの最新図鑑。ちまたで、子どものまとめ髪は40代女性ミセスなどを中心に急速に増加中です。まとめ髪の作り方自分できるまとめ髪は合コンやクリスマス、お茶会に花火大会なんかの場でぴったりです。まとめ髪の動画が華やかな緒川たまきや君島十和子、三浦理恵子や加藤ローサなどファッションリーダーのスタイルをものにしたいです。成人式や初詣で着物を着るから、結婚式パーティーに出席するから、今日は、ちょっぴり気分を変えたいからなど、まとめ髪にしてみたい。とはいうものの、いつもとは違うアレンジにしてみたいってことありませんか?そこで今回は、簡単にできてキレイ、しかもちょっぴり個性を感じさせる頭のてっぺん作るお団子ヘアーのまとめ髪をご紹介します。最初に、頭を下げて髪を頭のてっぺんでポニーテールを作り、ヘアゴムで束ねるとゆるみにくく上手くまとまります。

上頭部でポニーテールにまとめた髪は飾りへアゴムよりノーマルのへアゴムで束ねた方が崩れにくくなります。飾りゴムはその後でつければ良いです。次にポニーテールの毛束を持って、ねじっていきます。ねじった髪はランダムに手でつまんで無造作ヘアにしてラフさを出します。次は、ねじった髪を束ねた髪の根元に巻き付けてシニヨン(おだんご)にします。高さがでるように意識してお団子にします。


頭のてっぺんでおだんごヘアーを作ると、後ろ髪がほつれやすくなります。ほつれてきた後れ毛は、アメピンなどで留めます。てっぺんおだんごヘアでは、前髪のバランスをすっきりさせたほうが似合います。ピンを使ってところどころ、無造作に留めていきましょう。可愛らしさと知性を感じさせるてっぺんお団子ヘアスタイルですが、フェイスラインの髪のニュアンスで女らしさも感じさせるヘアスタイルにもなりますよ。

さらにワンポイントレッスンです。まとめ髪は昔のようにガッチリきめすぎないセットの仕方が今流です。手ぐしですいたほうが、ナチュラルに仕上がって男性の受けもいいようです。また、前髪の下ろす分量や、フェイスラインのおくれ毛などの分量は、その人の顔型やメイクのイメージなどで違いがでます。あなたに一番似合うバランスを探すといいと思います。

PR
この記事にコメントする
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackBackURL:
美し講座
人気ヘアケア情報
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 浴衣の髪型 メイク モテるテクニック All Rights Reserved